新しい生活様式
19都道府県の緊急事態宣言が、今月末まで延長されました。気を緩めずに、過ごしたいものです。
昨秋から世田谷区の区有地五ヶ所にキッチンカーが出店し、新しい生活様式に向けた実証実験が行われています。その一つ“代沢せせらぎ公園”は、ケイズテラスから歩15分弱の場所にあります。10/2迄は12:00~14:00(一部は16:00)にビーフ・チキン・オムライス・カツ丼と曜日ごとに変わって、週4日出店しています。
天候も良く私の好きなオムライスの日だったので、散歩がてら昼休み時間を過ぎた頃に出かけてみました。



北沢川緑道が淡島通りと交差する
地点から西に行くと、
今はサルスベリが目を引く
せせらぎ公園があります。





ビストロ×フードトラックの【Bis Truck】はチキン・ポーク・アレンジメニューと多彩で
無難なランチセット(スープ・サラダ・オムライス)を注文しました。
大きな木の下のベンチで心地良い風を受けながら食べるひと時は、格別でした。
周りを見回すと、東に立派な公衆トイレ・南に涼しげなパーゴラ・西に芝生公園・北に遊具がありました。






帰りは、
緑道を通って
淡島通りへと
引き返しました。

通り向かい側の東に続く北沢川緑道は、
三宿三丁目で烏山川緑道に合流します。
赤堤三丁目から続く約4.3kmの北沢川緑道の中でも
環状七号線から淡島通りまでの桜並木は、
桜の名所として知られています。
来年こそは、新しいお花見様式で3年越しの桜を存分に楽しみたいです。