85年間
駒場☆代沢 K's Terrace(ケイズテラス)の最寄り駅は、京王井の頭線渋谷駅から二つ目の駒場東大前駅です。
渋谷は100年に一度といわれる再開発中で、駅周辺の景観は随分と変わりました。
そして3/31にはターミナル駅ビルの百貨店・東急東横店が85年の歴史に幕を下ろし、渋谷スクランブルスクエアの中央棟と西棟に生まれ変わります。


1月3日には東京メトロ銀座線渋谷駅のホームが東横店3階から渋谷ヒカリエ寄りの明治通り上へ移りました。
伊東屋前の降車ホーム自動改札機は撤去され、旧ホームは現在乗り換え通路として利用されています。
フェンス越しに旧乗車ホームを見ながら進んで行くと新渋谷駅島式ホームが目の前に広がり、タイムスリップした感覚になります。
東急東横店では85年分の売りつくしが開催されており、伊東屋入口の桜のメッセージカードも日を追うごとに増えてきました。東横デパートの思ひ出展や館内の展示を見て、忘れかけていた自分史に想い至りました。




「 しぶやのみらいをえがこう!小学生絵画コンクール 」の絵には、夢があります。
子供たちの作る未来のSHIBUYAを想像すると、楽しくなります。

「85年間 ありがとう」
ケイズテラス前を通る人にも昼夜
見て貰える様に、照明付き掲示板に
写真を展示しています。