梅雨も明けこれから暑さ本番の中で、出先の “涼” を探してみました。

 

改札口に向かう地下広場の噴水。    大きな川に架かる鉄橋の駅には、エアコンの効いた待合室。

 

都心の駅には、飲料ではなくアイスクリーム自販機も! 屋上庭園に行くと、涼しげなパーゴラ近くの     家庭菜園にミニトマト・キュウリ・ズッキーニ。冷やしそうめんにアレンジしたら、美味しそう

 

 

サブカルの聖地にある商店街アーケードの両側には、簾・造花のアサガオ・祭り提灯・うちわ・手ぬぐいセットの飾りがズラリ。

ペコちゃんは浴衣姿ではないけれど、涼しそうな生地でおめかし。

スポットクーラーを備えた店舗も。

 

 

適度な雨の後の目黒川緑道では、生き返ったように色鮮やかな自然が見られます。

バスの窓ガラスの雨粒越しに外を見て、渋谷へ向かいました。

首都高速3号渋谷線沿いにセルリアンタワー、西口歩道橋デッキに直結している渋谷さくらステージのSHIBUYAタワー、渋谷駅西口はスクランブルスクエア中央棟・西棟の工事中、遮るものがないのでスクランブルスクエア東棟と山手線外回りの電車が現在はよく見えます。

 

 

涼しい画像が撮れるかと

ヒカリエ9F Bunkamura ザ・ミュージアムの

「 レオ・レオーニの絵本づくり展 」へ

 

 

 

三番目のコーナーは、遊び心がいっぱい。

長居をして、爽快感を味わってきました。

 

 

屋内でアクアリウムや渓谷の映像・動画を見ながら過ごすのも、快適です。

 

 

🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞

熱中症対策を充分にして、自分なりの夏を楽しみましょう。

🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞

 

 

 

 

 

2025年07月19日